横浜市青葉区、緑区 、都筑区 たまプラーザ、あざみ野、港北ニュータウン|クラウドを活用した効率化|融資・補助金・資金繰り

不得手なことは人に任せる クロスカブの定期点検で思ったこと

 

この記事を書いている人 - WRITER -

(Vol.425/500)

定期的な点検は、必要不可欠ですね。

 

クロスカブの定期点検

先日、クロスカブを定期点検に出しました。

 

半年に一度、ホンダドリームで定期点検してもらっています。

 

私の場合、遠出しないのでそんなに距離は乗りません。とはいえ、半年に一度の点検に出すと、だいぶ調子がよくなるので定期点検は欠かせません。

 

 

知らないサービスにお金は出しづらいが、、、

とはいえ、定期点検はもちろん有料です。

 

だからメンテナンスパックをつけるかどうか、正直迷いました。

 

自分でメンテナンスが出来るメカ好きな方は、不要なサービスでしょうが、私は、メンテナンスの本を買ってチラ見して諦めたクチ。

 

ケチろうかな

とチラッと思いましたが、

何かあったら困るな

と思い直して申し込んだのでした。

 

でも、定期点検してもらうと、

こりゃ、プロの任せて良かった

と実感しました。

 

点検を終えると、エンジン、クラッチ、ブレーキがもとのあるべき姿に調整されて、何というか、走りがキリッとします。「新車のように」とまではいかないまでも、快適な走りを取り戻します。

 

点検作業は、まあ自分じゃできませんし、できたとしても途方もない時間がかかることでしょう。

 

何より点検してもらい、その内容をフィードバックしてもらうと、安心感も得られます。そんなところに、プロに任せる価値を感じました。

 

 

人に任せてみるのも一考

人には、「得意なこと」と「不得意なこと」があります。ある程度、自分でわかっているはずですよね。

 

「得意なこと」は、ストレスもなく楽しいので、時間があれば自分でやるのも悪くないです。

 

でも、たとえば、私にとっての車両メンテナンスのように「苦手のこと」まで自分でやろうとすると、ストレスがたまるものです。

 

時間効率も考え合わせれば、不得手なことはプロに任せるというのも一考かなと思います。プロに任せたことで時間もできますし、その空いた時間で他のことができますからね。

 

ちなみに、私は点検に出していた90分で

・マインドマップ1枚
・ブログの原稿

という仕事ができて捗りましたよ。

 

 

むすび

たぶん、メンテナンスもある程度勉強すれば、それなりにできるようになるかもしれません。けれど、勉強にかかる時間とコストとストレスを考えると、プロの任せた方が効率的だと思いました。

 

不得手な仕事をストレスをためながらやっているのなら、試しに外注に出してみてはいかがでしょうか?

 

払ったお金以上の価値を見いだせるのなら、活きたお金の使い道と言えるのではないでしょうか。

 

経理の効率化やお金まわりのことでお困りごとがあれば、その道のプロの私にお問い合わせください。定期的に点検させて頂きます!(笑)

お問い合わせ

 

 

本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

税理士 / キャッシュフローコーチ
齋藤泰行(さいとうやすゆき)
URL   :https://saito-tax.com/
メール:info@saito-tax.com

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© 齋藤泰行税理士事務所 , 2018 All Rights Reserved.