横浜市青葉区、緑区 、都筑区 たまプラーザ、あざみ野、港北ニュータウン|クラウドを活用した効率化|融資・補助金・資金繰り

なぜ、オリオンビールはストロングチューハイの販売を中止したのか?

 

この記事を書いている人 - WRITER -

(Vol. 1034/1096)

 

オリオンビールは、
缶チューハイ「WATTA STRONG」
の販売を中止しました。

 

このチューハイは、
いわゆる「ストロング系チューハイ」
と呼ばれる商品です。

 

ビールや発泡酒より
値段が安いのにアルコール度数は
9%~12%と高いため、
安く酔えると
人気を博しています。

 

一方で、
依存症の専門医から、
アルコールの過剰摂取により
健康問題へつながる危険性を
指摘する声もあがっています。

 

オリオンビールの
「WATTA STRONG」は
人気があったようで
かなり売れていたそうです。

 

では、
なぜ、オリオンビールは
売れ筋の商品の販売を
中止したのでしょうか?

 

それは、
「経営理念」に
そぐわなかったからです。

 

オリオンビールは、
ミッション、ビジョン、コアバリュー
を掲げています。

 

これらが「経営理念」にあたるものです。

MISSION(ミッション)

人を、場を、世界を、

   笑顔に。

オリオングループ

 

VISION(ビジョン)

顧客:笑顔、Win-Win

社員:働きやすさ、働きがい

社会:環境、教育

株主:成長性、持続性、透明性

 

CORE VALUES(コアバリュー)

a.なにくそやるぞ

b.共存共栄

c.まくとぅそーけーなんくるないさー

d.いちゃりばちょーでー

e.チャンプルー文化

f.報恩感謝

 

また、オリオンウェイ
というものを定めています。
そのなかで「顧客」について
次のように宣言しています。

 

ORION WAY(オリオン・ウェイ ~沖縄で、そして世界で~)

 

顧客

・私たちは、全ての顧客の笑顔のために、以下のことを行なわなければならない。

・私たちは、全ての顧客の声に耳を傾けなければならない。

・私たちは、全ての顧客に対し、謙虚で誠実かつ迅速な対応をしなければならない。

・私たちは、高水準・高品質の商品やサービスを提供し、現状に満足することなく、

 全ての活動を向上させなければならない。

・私たちは、ビジネスパートナーに適正な利益を得る機会を提供しなければならない。

 

オリオングループ フィロソフィ

オリオンビールは、
これらの価値観から判断して、
STRONG系の缶チューハイは
販売すべきではない、
という結論に至ったわけです。

 

ミッション、ビジョンなどにある
「顧客の笑顔」の実現のために
相応しくない商品
という判断でしょう。

 

つまり、これらの「経営理念」
と照らし合わせて
行動を決めたわけです。

 

目先の「売上」よりも
「経営理念」を優先したと言えます。

 

オリオンビールの早瀬社長は
次のように語っています。

 

 オリオンらしさとはなんのか、それは4大メーカーに追随することではなく独自の路線を進んでいくこと。こういった考えのもと、いち早く、ストロング系チューハイ販売終了に踏み切ったのです。

 

まさに、「経営理念」に基づいた
経営判断と言えるでしょうね。

 

この販売中止で一時的に
売上は減少するかもしれません。

 

でも、こういう経営理念に
基づいた行動は「共感」を生みます。

 

そして、長い目で見れば、
そういう信頼できる会社こそが
多くの果実を収穫する
のではないでしょうか?

 

少なくとも私は、
オリオンビールの行動に
共感を抱きファンとなりましたし、
オリオンビールを
飲みたくなりました。

 

あなたの価値判断の拠り所
はなんでしょうか?

 

もし、「経営理念」の策定に
興味があれば、
ぜひご相談ください。

 

ZOOMでご相談に乗らせて頂きます。
「相談業務」にチェックして
「経営理念のZOOM面談希望」
としてお問い合わせください。

お問い合わせ

 

 

本日も最後まで読んで頂き、
ありがとうございました。

 

税理士 / キャッシュフローコーチ
齋藤泰行(さいとうやすゆき)
URL   :https://saito-tax.com/

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© 齋藤泰行税理士事務所 , 2020 All Rights Reserved.