日本政策金融公庫でインターネット申し込みがはじまりました

(Vol. 951/1000)
昨日のクローズアップ現代でも
取り上げられていましたが、
金融機関に融資の申し込みが
殺到しています。
とりわけ、コロナ対策の融資では
日本政策金融公庫の特別融資が
注目を集めています。
3月17日から申し込みがはじまり、
行動がはやかった人は
3月末日には着金している
なんて話を聞きます。
約2週間ですべて完了ですから、
結構なスピード感ですよね。
ところが、
いまこの融資は申し込みが
殺到しているため、
前述のようなスピード感では
いかないようです。
支店にもよると思いますが、
最近の申し込みの場合、
面談が数週間後なんて話も
あるようです。
その場合、着金まで考えると
1ヶ月以上かかることを
想定しておくほうが
いいかもしれませんね。
また、公庫さんに人が
殺到しているようなので、
郵送での申し込みも
ホームページで
お知らせしていますね。
どうやら、
オンラインでの申し込みも
はじめたようです。
公庫さんがクラスター化したら、
しゃれにならないので、
郵送やオンラインが
いまはベターかもしれません。
いづれにしても、
これからは慎重かつ
スピード感のある行動が
重要ですね。
公庫の方も大変ハードな日が
続いていると思いますが、
日本の多くの会社の
資金繰りを支えるため、
がんばってください。
本日も最後まで読んで頂き、
ありがとうございました。
税理士 / キャッシュフローコーチ
齋藤泰行(さいとうやすゆき)
URL :https://saito-tax.com/
メール:info@saito-tax.com